ドライアイとは
ドライアイ(Dry Eye)は、目の表面に適切な涙が供給されないか、または涙の質が適切でないために生じる状態です。涙は目を潤し、清潔に保ち、異物を洗い流すなど、目の健康に欠かせない、重要な役割を果たしています。ドライアイが発生すると、目が十分に潤わず、様々な不快な症状が生じることがあります。
ドライアイの症状は「目が乾く」だけでなく、目が疲れる、ゴロゴロする、充血、日常的な見えにくさ等、さまざまなものがあります。コンタクトレンズをつけると痛いという場合もあります。以下のような症状がある場合、ドライアイの可能性があります。
● 目が疲れる
● 目がゴロゴロする
● 目が乾いた感じがする
● 目に不快感がある
● 目が赤い
● 朝、目が開けにくい
● 目がくしゃくしゃする
● 白っぽい目やにが出る
● 何となく見づらい
● 時々かすんで見える
※上記は一例です
一般的なドライアイは、加齢、長時間のパソコンやスマートフォン、環境の変化、ライフスタイル、ストレス等、さまざまな要因によって引き起こされます。治療法には、IPL治療や点眼薬のほか、涙点プラグ、人工涙液の使用、ライフスタイルの見直しなどが挙げられます。
ドライアイは大きく分けて、「涙の量的な異常」「涙の質的な異常」の2つに分類されます。「涙の量的な異常」とは、涙の量が減ってしまうことで、涙の分泌そのものが少ない状態のことです。定期的な点眼や涙点プラグなどが治療法として挙げられます。
一方「涙の質的な異常」は、涙の成分の異常により、涙を保持する能力が変化することを指します。この場、マイボーム腺機能不全(MGD)に起因することもあります。
MGDとは
MGDとは、ドライアイの症状を引き起こす、まぶたの病気です。MGDはマイボーム腺機能不全(Meibomian Gland Dysfunction)の略で、目の周りに存在するマイボーム腺が正常に機能しない状態を指します。マイボーム腺は、主に涙の構成成分である脂質を分泌する器官で、涙の膜を形成して目を保護する重要な役割を担っています。通常、マイボーム腺は脂質を分泌して涙の蒸発を防ぎ、目を潤す働きを果たしています。
しかし、MGD(マイボーム腺機能不全)が起っている場合、腺が詰まったり分泌物が適切になされなかったりすることで、脂質の分泌が不足し、涙の膜が不安定になります。その為、MGDは、ドライアイ症状を引き起こす原因の一つとされています。
MGDには様々な原因が関与しており、加齢や環境の影響、生活習慣の変化などが挙げられます。ドライアイ症状は視覚の不快感やかすみ、充血、涙の分泌不足などとして現れ、患者に不快な症状をもたらすことがあります。
IPL治療は、MGDによるドライアイの症状を和らげるための治療法の一つとして利用されます。
IPL治療とは
IPL治療とは、ドライアイの原因となるMGD(マイボーム腺機能不全)に対する治療として行います。IPL(Intense Pulsed Light)という光を下眼瞼に照射することで、マイボーム腺から出る油層を改善する画期的な治療法です。
IPL治療は1回施術を受けて約4週間の期間をあけて計4回を1クールとし、少しずつマイボーム腺を改善していく治療になります。IPL治療は、皮膚へのダメージを最小限にして改善させていく為、効果は患者様によって個人差があります。
- 点眼してもなかなか良くならない
- 点眼した直後は良いけどすぐ乾いてしまう気がする
- 頻回に点眼できない
等、ドライアイでお悩みの方は一度ご相談ください。初めての方は、上田院長の診察を受けていただいてからのご案内となります。
ルミナス社製のIPL M22
当院では、ルミナス社製のIPL M22を導入しています。ルミナス社はIPLのパイオニアであり、そのため、IPL治療を専門に行う多くのクリニックで採用されています。IPLのパイオニアであるルミナス社の最新機種、M22。進化した照射技術により、エネルギーがすべてのパルスで均一に照射されるため、表皮へのダメージを軽減し、より選択的に肌トラブルのターゲットにダメージを与えることができるため、さらに安全な施術が可能になりました。